
 小さな島がたくさん集まっている沖縄には、大きな川はありません。大部分は長さが5~10キロメートルほどですが、小川のような小さな川までふくめると、およそ300もの川が流れています。
 角度が急で、滝(たき)が多いことなどが、沖縄の川の特ちょうで、変化のある風景をながめながら、川上りを楽しむ人たちもふえています。
 
浦内(うらうち)川
 
比謝(ひじゃ)川
| 河川名 (かせんめい) | 流域面積 (りゅういきめんせき) | 流路延長 (りゅうろえんちょう) | |
|---|---|---|---|
| 沖縄本島 | 比謝(ひじゃ)川 | 49km² | 17km | 
| 安波(あは)川 | 42km² | 11km | |
| 福地(ふくじ)川 | 36km² | 19km | |
| 本土 | 利根(とね)川 | 15,840km² | 322km | 
| 石狩(いしかり)川 | 14,330km² | 268km | |
| 信濃(しなの)川 | 11,900km² | 367km | 
 
浦内(うらうち)川沿いに広がるマングローブ林
 
慶佐次(げさし)川のマングローブ林
Copyright© 2015 Okinawa Prefectural Enterprise Bureau