企業局ってどんなところ?

沖縄県企業局の仕事

男の子
沖縄県企業局って、何をする所なんですか?
水道マン
家庭や学校などに、安全でおいしい水を送っている所だよ。
沖縄本島で、水にめぐまれない地いきってどこだか分かる?
男の子
えーと、北部は山が多くて水が多いから、ダムや川もあるし…、でも、中部や南部は家ばかりで、川もよごれてるし…
分かった!北部以外の所だ。
水道マン
そうだね。
わたしたちは、水の少ない地いきに北部の水を送っているんだ。

じょう水場

沖縄県企業局ではげんざい、水にめぐまれた沖縄本島北部の国頭村(くにがみそん)・大宜味村(おおぎみそん)・東村(ひがしそん)・宜野座村(ぎのざそん)以外の地いきに、1日当たり約42万立方メートル(平成17年度)の水を送っています。
それは、那覇市(なはし)をふくめた沖縄本島の22の市町村に、海底送水管でつながった伊江村(いえそん)を合わせた23の地いきです。

水道マン
でも、家庭や学校などに水を送るのは市町村の仕事だよ。水道局は各地にあるだろう。
つまりわたしたちは、さっきの地いきの水道局に、水をとどけているわけです。
それに、いろいろな工場へも水をとどけているよ。

西原町にある小那覇(おなは)工業だん地

沖縄県企業局は、県内の会社や工場が活発に活動できるよう、久志(くし)じょう水場で沈でんしょ理した北部のダムの水を、おもに中南部へ送っています。
げんざい、金武(きん)湾や中城(なかぐすく)湾港、糸満(いとまん)市の工業団地などにある85の工場に、1日当たり約1万3,000立方メートルの工業用水が送られています。

男の子
へ~ぇ。地面の中で見えないけど、水ってたくさんの人たちの手で、いろんな所に送られているんだね。
水道マン
ハハハハ、だから、ただではないんだよ。
だれでも自由に水が飲めるけど、水をきれいにするのには、たくさんのお金と手間(てま)がかかってるんだ。
一度、家庭に送られてくる水道料金を見て、いくらぐらいかかったか調べてみるといいんだよ。

じょう水場のこと

女の子
じょう水場で一番気をつけていることって何ですか?
水道マン
水のよごれをとるために入れる薬品の量や、水を送るパイプがパンクしないように水の量を調節したり、タンクの中に、いつもてき量の水をためるようにしたりすることかなあ。
薬品は水のよごれをみながら調整しないといけないし、何より、断水(だんすい)させないように、気をつけないといけないんだよ。

作業風景(さぎょうふうけい)の写真 作業風景(さぎょうふうけい)の写真

女の子
ふーん。水道マンさんたちは水をつくるせん門家なんだ。かっこいい!
水道マン
ハッハハハハ。
そう言ってもらえると、うれしいなぁ。よーし、これからも、がんばらなくっちゃ!

ページのトップへ